寝ている間もバストを固定してケアすることで私史上最大のバストを育ててくれるナイトブラ「夜寄るブラ」。
夜寄るブラはどのように洗濯すればよいのでしょうか?
詳しく調べてみました!
目次
夜寄るブラの洗濯方法は簡単なの?やってはいけない注意点とかある?
夜寄るブラの洗濯方法
基本的に手洗い
夜寄るブラは洗濯機で洗うと形が崩れてしまう事があるので、基本的には手洗いしてください。
【用意するもの】
・洗面器
・下着用洗剤
・ティースプーン
・タオル(必要であれば)
①下着用洗剤をティースプーンで適量すくい、ぬるま湯で溶かします。
②パッドを取り出し、パッドポケットの中のゴミや糸くずをチェックします。
③ホックを取り付け、サイドパネルの中のゴミや糸くずをチェックします。
④ブラジャーを裏返し、洗濯水で優しく洗います。裏返すことで、皮脂・汗の汚れが取れ
やすくなります。
⑤ワイヤーループなどのテープ部分を特になでるように洗います。
⑥パッドをもむように洗います。
⑦優しく泡が無くなるまですすぎ、水気を取ってください。
⑧表にひっくり返し、形を整えます。
⑨アンダー部分を上にして干します。
洗濯動画
洗濯機を使う場合は洗濯ネットに入れる!
忙しくて手洗い出来ない場合は洗濯機で洗っても構いません。
その際は必ずナイトブラをブラジャー専用の洗濯ネットに入れるようにしてください。
夜寄るブラは乾燥機NG!
通常のブラジャーと同じで夜寄るブラも乾燥機にかけて乾かすのはNGです。
乾燥機を使ってしまうと、乾燥機の熱で繊維が痛んでしまい、縮んだり型崩れの原因になってしまうので注意してください。
夜寄るブラを長持ちさせる方法
ナイトブラの洗濯頻度は人によって違いますが、肌に直接触れるものなので毎日洗いたい方が大半のようです。
その際洗い替え用のナイトブラを2つほど余分に持っていると、一つのダメージを減らすことができるため、長持ちさせることもできるのです。
まとめ
まとめますとこのようになります。
・夜寄るブラは洗濯機で洗うと形が崩れてしまう事があるので、基本的には手洗いがおすすめ。
・忙しくて手洗い出来ない場合は洗濯機を使用しても構わないが、必ずナイトブラをブラジャー専用の洗濯ネットに入れて洗う。
・夜寄るブラを乾かす際乾燥機を使ってしまうと、乾燥機の熱で繊維が痛んでしまい、縮んだり型崩れの原因になってしまうので使用しない方が良い。
・ナイトブラの洗濯頻度は人によって違いますが、肌に直接触れるものなので毎日洗いたい方が大半なので、その際洗い替え用のナイトブラを2つほど余分に持っていると、一つのダメージを減らすことができるため、長持ちさせることもできる。
基本手洗いがオススメな夜寄るブラを使わず放置しているとヤバイ落とし穴とは
- 寝るときのケアをしっかりしておかないと寝ているうちにどんどん体型が崩れていく。。
- 気づくとブラのサイズが合わなくなっている。。
- ボディラインが出るような服を着られなくなる。。
- だるんとだらしない体型になってしまう。。
- どんどん老け込んでしまう。。
胸は寝ている間にしっかりとケアをしないと気づくととんでもないことになっているかもしれません!!
胸は垂れて下がってしまい、離れ乳になってしまうなんて落とし穴にハマってしまうかもしれません。。
寝ているときのケアってとても重要なんです。。
基本手洗いがオススメな夜寄るブラを使うと、どんな良い事が期待できるの?
- 寝ている間もしっかりと胸をホールドしてくれるので胸がキレイな形になる!!
- 谷間もできてブラのサイズもアップ!!
- 背中やお腹もスッキリ!!
- スタイルがよくなる!!
- 実年齢よりも若く見られるようになる!!
- 自分に自信が持てるようになれる!!
- ファッションも楽しめるようになれる♪
キュッと上がった胸は女性を若々しく見せてくれます♪
憧れの谷間もできて、背中やお腹まわりもスッキリしてくるのでスタイルがよくなっていつの間にか美ボディに!!
毎日楽しく過ごせるようになりますね♪
基本手洗いがオススメな夜寄るブラをインスタでチェックしてみました!
乾燥機の熱などでダメージを受けやすい夜寄るブラ!
手洗いが難しい時は、ブラジャー専用の洗濯ネットに入れて洗うのがオススメです♪